お問い合わせ 090-4048-4312
リトミックとは、心と体で音楽を感じ、それを表現することです。
リトミックは、スイスの音楽教育家・作曲家であった
エミール・ジャック=ダルクローズ(1865〜1950)によって
提唱された音楽教育の考え方です。
ダルクローズは、音楽学生の授業をおこなう過程で、
学生が楽譜通りに演奏することはできても、
音楽を感じて自分のものとして表現することが十分できないという問題に直面し“、
いろいろと試行錯誤しました。
そこで、心を集中させて音楽を感じそれを体現できるように考えたのです。
その後、日本において、リトミックは音楽教育だけでなく、
舞踏(ダンス)、演劇、幼児教育、障害児教育などでも、幅広く指導されています。
私はリトミックを通して、
子どもたちが持っている引き出しを増やすお手伝いをしたいと思っています。
想像力の引き出し、感受性の引き出し、
協調性の引き出し、リズム感の引き出し、音楽性の引き出し・・・
こどもたちの引き出しの数は無限に広がります。
引き出しの数が多い子どもたちの未来は、きっと豊かで色あざやかだと思うのです。
リトミックは音楽教育にもすばらしい教育法ですが、
こどもたちが豊かな人へと成長するための、
すばらしい人間教育法であると心から感じます。
※お子様の生年月日をご確認の上お問い合わせくださいませ。
step 1
2017年4月2日〜2018年4月1日生まれのお子さま
step 2
2016年4月2日〜2017年4月1日生まれのお子さま
step 3
2015年4月2日〜2016年4月1日生まれのお子さま
step 1 |
step 2 | step 3 4 |
|
入会金 | 5000円 | 5000円 | 5000円 |
教材費 | 3996円 |
5400円 | 5400円 |
チャイルドクラブ 会費 | 600円 | 600円 | 600円 |
レッスン料 | 6100円 | 6100円 | 6100円 |
月謝合計 | 6700円 |
6700円 |
6700円 |
step1 2は三角ボードstep3はスティック、カラーボードを購入していただきます。
チャイルドクラブとは、リトミック研究センターからの会報の配布、
またレッスン中(レッスンまでの往復路含む)の事故、ケガの保険のための制度です。
教材についての詳細は、こちらをご覧下さい。